竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔵🔧kato 3008 EF15 入線 2両目 ③全検 出場試運転

③まで来ました モーターユニット 車体に成ります。

動力台車は見える所は塗装が必要なのがわかりました 

ダイキャスト本体の台車と接する部分を磨きます

電気の通りを良くしないとモーターに通じません

この部分も磨きます 

光り輝けばOKです 念の為に接点復活剤を塗りました

モーターの接点も磨き 当たる部分も磨き 接点復活剤を使用 シャフトの各支点部とジョイント部にタミヤセラミックグリスを薄く塗りました。

ダイキャストL Rを組合わせて 通電して音を確認しました 気に成る音はしません 非常に滑らかに回転してます

台車を組込ました ライトユニットもウォームホワイトの3mmLEDで今回は抵抗値を560Ωにしました。

車体周りですが パンタグラフ表示マークをインレタを使用してみました。 銀河モデルさんのN-745です。エンド表示も入れたかったのですが 今回は時間も無く今後の予定です ベンチレーターと明かり取り入れ窓の間隔が広い方が第①エンドです 写真は第①エンド側に成ります。避雷器もタミヤ ニュートラルグレイ XF-53で筆指し途中の写真です

第①エンド側です ダイキャストの窓の高さには

タミヤ コックピット XF-71を塗装しました

第②エンド側です パンタグラフ表示マークは

3062 EF15には 表記されてますので現行に近づきました。

3008 1号機と2号機の並びです 

避雷器に筆差しは 効果有りますね

型にモールドでホイッスルAW-2が表現されてますが

削り取り 耐寒仕様のホイッスルカバーを取付る予定です 

連結します

左側がかもめナックル 右側がカトーNカプラーです

写真を大きくしました 高さは合ってます 

旧車両にもナックルカプラーを使える車両は順次

作業して行きます。 

ナンバープレートの取付が残ってますが

また次回に致します。 


前回の②は こちらです


入線①は こちらに成ります。


3062-1 EF15 標準形との連結試験も行いました。

若干の連結器高さ違いが有りますが問題無い範囲だと思います 走行中の開放などは起きないです



kato 3008 EF15 2号機 全検出場試運転

全検出場試運転の動画です 異音も無くなり

GM-5モーターの本来の走行に戻りました。


最後まで御覧頂きありがとうございました。

忘備録としても活用しております。

×

非ログインユーザーとして返信する