🔵入線整備 kato 10-1836 E353系[あずさ•かいじ] 付属編成3両
入線整備です
E353 右側3号車ライトユニット組込みました
3両付属編成には 動力と松本向きクモハにはライトユニット入ってません
なので3両でも運転出来る🔼です
28-232N E353系付属編成セット用動力装置2
です
買ってから気づきました ライトユニット一式入ってました
開封しました
動力ユニットです
2号車 モハE353-1003 にトラクションタイヤ無し動力を組込みますが••••
セットの床下です
ホビーセンターカトーの動力床下です 恐らく5号車の使い回し感アリアリです
海側
山側
床下機器全然違います ガッカリです
ライトが暗いと言うのを良く聞きます
チップ抵抗に561と書いて有るので560Ωです
471に交換しました 470Ωです 気持ち明るく成ると思いますが手前の丸穴の上にコンデンサーが付いてます まずは抵抗交換して見ます。
台車取付穴から光漏れが起りますので左下のグレーのプラグを入れれば穴が塞がります
ピッタリ差し込めました
ライト基板を組込みました
テールランプ側も抵抗交換しました
カメラだと違いが判り辛いですね
ボディーを載せました
どちらも同じに見えますね
肉眼だと少し違います。もう少し改良が必要です
3号車の屋根はアンテナが色々有って見て居て楽しいです
今回はこの辺で失礼致します。
最後まで御覧頂きありがとうございました