竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

kato 22-101 SOUND BOX が手に入りました

仕事帰りに寄り道して発見しました。

通常では 高価な品物ですが 格安でした

箱と本体でしたが 付属のJUMPコードは無かったんですが 何とか成ると思い購入しました。

22-101には 蒸気機関車カードが付属で付いてます

もう1つ京急2100形カードもオマケに入ってました。


本体の後側にコネクターが有ります

白色のコネクターは線路に繋がるフィーダー線です

パワーパックと同じです

右側の緑色のコネクターはパワーパックのフィーダー線からのコネクターが接続しますが このJUMPコードが有りません ならば作りますと言うか加工ですね しかし一筋縄では行きません コネクターの中の端子の形を見てください 

22-018 POWER PACK Standard SXです

通常は端子はこの形です 

端子の形状が逆に成ってます 接続間違い防止だと

思います 


JUMPコードてぇ 補修部品として販売して無いようです 

なので 緑色のコネクター付コードと

フレキシブルレール用のコードを購入

価格が1番安かったのと フレキシブルレール用が無かったのと 白色のオスコネクターを使う為です

アクセサリー延長コードのコネクターと端子の分解です 

オスのコネクターにはこのパイプを使用します

差し込んでロックの爪を閉じます

配線を引けば コネクターから引き抜けました


両方 無事に抜けました

メスコネクターは アルミ3mmパイプで内径部分を

少し拡げて使います

端子のサイズまで拡げました 

アルミなので簡単です

気持ち良く抜けます

今回はコネクター治具を作りました

緑のコネクタとパワーパックの白コネクタに

端子を合せて差し込んで完成です

電源はパワーパックに接続して横のボタン端子で

連結します 

前にご案内した スマートコントローラーも連結は

同じです 

スマートコントローラーに付属してるピンコードを

使えば コネクタ差込は必要有りません

因みに SOUNDBOXの本体もACアダプタの差込が有りますがHOゲージで出力が足りない時に差し込むと説明が有りました。




kato SOUNDBOX 22-101 初期型なのでSLカードが標準装備です オマケに京急のカードも付いて来ました。 C11で試運転してみました。 


今回はこの辺で失礼致します


最後まで御覧頂きありがとうございました。

×

非ログインユーザーとして返信する