竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔵Kato 旧583系 第①編成 その②

今晩はいつも見て頂いてありがとうございます

kato 旧583系その②です

前回は運転台のガラスを取り付けて 屋根を取り付け 屋根上ヘッドライトを取り付け組み立て完了です 2両並べて点灯チェックです スマホのカメラでは、明る過ぎる感じですが 肉眼では

丁度良い光り方です(^-^)

テールランプも良いです! 

角度を変えて撮影 

左側が旧583系 右側が現行583系連結器カバー付きです 自己満足です(^-^)

同じくテールランプ点灯!LEDが普及して良い時代ですね! 運転室の感じも良いと思います! 

実は 何年も前 いや何十年前から 気に成って居た事が有るんです 旧583系をお持ちの方は同感して頂けるかなぁ? クハネだけ横から見ると前上がりに見えるのです 製品の特徴なのか どうしようも無いのかな?モーターボートが走ってる感じで嫌だったのが 今回やっと 色々 現行型と比べて判りました 

現行型同士

左側が旧 右側現行型

もう1両の新旧も比べてみました。

そうです気のせいでは無かったのです!

クハネの後ろ同士です そんなに違いは無いです

左側 旧 右側 新 でも 左の旧の方が少し低く見えると言う事は 前が上がってる分後ろが低く成るのは当然ですよね 色々 分解して組み直しをして やっと判りました!(^-^)

旧583系は先頭台車の位置が後ろにさがっていて現行車は 実車と同じ台車の位置です 旧製品は変換トレインマークユニットとライト基板の位置の関係から先台車が後退してる位置なんですね!

その為に ライトユニットの電源を取る足が先台車の直ぐ後ろに有り 床ユニット左右にリン青銅板が前から後ろまで取り付けて有りますが そのリン青銅板にライト基板の足が当たり前側の台車の接点部分に バネの用なテンションが掛かり車体が上がる状態が確認出来て テンションを弱める為に前がわの先端部を上に曲げて車高調整しました。

車高調整後の写真です 新旧で比べました、。 旧 同士の写真です 何とか近いレベルまで調整できました。何度も分解 組立をして 途中で 室内灯も麦球に気付き 同時に旧室内灯ユニットにもLED化出来ました

赤茶色です

分解します

麦球を取り出してLEDと比較

3ミリLEDを差し込み 470Ωで落として無極性LEDにして前進 後進で点灯する用にしました。中間車の工事はまた近い内にレポート致します。


↑室内灯完成の記事です


本日も最後まで見て頂いてありがとうございました。

この角度の写真が 好きです では おやすみなさい! ③が有ります!


https://takenotukasougou.muragon.com/entry/43.html


Kato 旧583系は ⑦まで有ります 

13両編成が完成致しました。下をクリックしてください。

宜しくお願い致します。

×

非ログインユーザーとして返信する