🔴入線 kato 10-1259/1260/1261 東京メトロ10000系 有楽町線
2022.3.27 増結セットA入線して10両編成完了しました。
一時期 有楽町⇔辰巳利用して居ました。
写真を探したら 10035F編成 有りました
現在有楽町線だと17000系ですが
当車両センターでは 初の東京メトロ車両10000系の入線に成ります。
2022.1.10入線
2022.2.27 入線
今回入線
中身を見て見ます
基本セットです
2両増結セットB
4両増結セットAです
このケースの余白部分を外せば10両編成が納まります
説明書です
付属部品です 和光市行 ですが
元町•中華街 新木場と列車番号が別パーツで入っています。
⬅和光市
14110-2 10035 基 1号車
14107-4 10935 A 2号車
14106-4 10835 B 3号車
14109-2 10735 基 4号車
14112-2 10635 A 5号車
14108-2 10535 基 M車 6号車
14111-2 10435 B 7号車
14107-3 10335 A 8号車
14106-3 10232 A 9号車
14105-2 10135 基 10号車 新木場➡
10035F 35編成です 印字奇麗です
和光市向き1号車が女性専用車両に成ります
パンタグラフ付車両です 配管とボックスがヒューズが入ってます。リアルに仕上がってます
シングルパンタ車両です パンタグラフ車両は3両です
屋根周りの冷房機(エアコンユニット)です
10-867が最初の発売てしたが 連結部のボックスが有りませんでした。
切妻の通路ドアです ガラスドアです
実車の写真です ガラスの柄まで出来てます
グレードアップのシールセットも用意しました。
車両側面表示は号車表示に成ってます 女性専用車両や優先席なども入ってますので入線整備で遣りたいと思います
ドアのステッカーなども用意したいですね
ドアにはこんな
窓にも
優先席なども貼って有りますよね
今回は この辺て失礼致します
最後まで御覧頂きありがとうございました。
当車両センターにD51の到着が遅れて居ます
では また 失礼致します。