竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔵💡10-443 185系 0番台 [踊り子] 入線整備その②

旧集電方式ですので 効率を良く資材を少なくする

改良工事を行いました。

連結器交換からです

414カーブで試験しました

連結間隔が有ります

アーノルド連結器交換します

703密着連結器です 

この連結間隔です 

カント付きカーブリアルで好きです 昔は無かったんです


室内灯 

クハ185の中身です 写真は磨き作業が終わってます

ウエイト板を外すとこれです 汚れと言うかサビなのかチカチカの原因です 

テストです 床下に乗せるだけで光ります 配光などを見るのは便利です

先頭車 クハ185の室内灯 座席プレートをデッキタンで塗装 プレートに室内灯を差し込んで床下に有る導通板に接触します 3ミリプリズム丸棒の先端に拡散キャップ白を被せます 室内は完成です

この方式の組立を案内して無かったので改めてです

車体に座席プレートを入れて

ライトユニットを入れます 床下をはめ込めば完成です。

先頭車クハ185ライトユニットが有るので導通板は装着して有りましたので20年の汚れを磨いて組立れば完成です

動力車モハです 基本 現行のフライホイール無しと同じですが 導通板の固定の4個の突起が有りません 試しに くの字に多く曲げて差込みましたら

固定出来ました。

動力台車はゴミや汚れが無くギヤのグリースアップ

で済ませました 連結器交換の為に外しました。

今回の入線車両 車輪と軸受集電板が綺麗です

走行距離が少ないんですね 動力タイヤもコンディション良いです 

タミヤセラミックグリースで給油です

動力ユニット本体です モーターは5極タイプです

現行3極より低速粘り有りますね コアが細いので低速が効きます。 今回のスロットレスモーターは

買いそびれました。 次回の生産でゲットしたいです

座席プレートを塗装して導通板を磨き

動力車も組立ました 室内灯も完了です

調光配光して完成です 残りの7両がトレーラー車です

T車の床下です 組立方法は同じです

導通板が有りません。旧式の導通板は車体が揺れると接触不良するのか 台車がクリップ固定なので遊びが大きいのかです ビス止め式に改良する予定ですが とにかく室内灯を進めます

この方式が現行車に1番近く安定します。

使用部品は029953-2  EC用集電パネL•R6063

1箇所折り曲げ加工がして有りますが平たく伸しました。現行車と同じように両方の台車と繋げます ウエイトが導通板を押さえて暮れます 室内灯取付側に燐青銅板幅4mmを長さ30mmに切出してウエイトに差込み板の先端が室内灯に繋がります

少し難が有り 

通常室内灯のL形金具を使用した方が安定して点灯しました。2mm幅に板から切出しました

配光やプリズムは入れてません LEDだけの点灯です

全くチラ付きが無くなりました。


↓その①は こちらに成ります。


トレインマーク周りの写真を載せて無かったので追加です

電球式です

LED化です 表面を耐水紙ヤスリで擦り光の拡がりをしました。


↓続きその③は こちらです


話が長く成りましたが 最後まで御覧頂きありがとうございました。 185系ももう少しで入線整備が終わります。 旧式も始めれば楽しい加工になりました。


それではまた!

×

非ログインユーザーとして返信する