竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔵🔧🟣①kato 旧455系 急行 まつしま リニューアル

kato  455系です 他地区からの入線でした。

なかなかkatoさんが 新規リニューアルで発売予定が無かったので 集め始めたら katoさんから

発売告知が有りました。 まーぁ こんなもんですよね 

折角なのでリニューアルします 各所でリニューアルされてる455系/457系ですが 当車両センターも技術を駆使して始めます 583系も2編成有るので似た感じです  写真は有る程度の作業途中の写真です

この車両は 現在の床下と車体を分解するのでは無く屋根を切妻の通路ドアから工具を差し込んで浮かして外して窓ガラスを左右外すとシートプレートが外れ最後に車体にハマってる床下が分解出来ます。

写真がその順番で分解しました。

床下ですが 初期形が右 後期形が左です

ヘッドライト•テールランプの構造が違います ライトケースがシートプレート一体型で全体がクリーム色が初期形 ライトケースが単体に成りクレーの色が後期形です 後期形はLEDに成ってますがライトがオレンジ色 テールランプが暗めです昼間の走行だとなかりスピードを上げないと点灯が判りません

最初に 首振りスカートをこのAssy部品と交換

前面連結器は165系の部品を使用します

クハ/クモハが数量有ります 予定では初期形を

中間に連結 後期形を前後に編成する予定です

連結器の取付にGボンドクリア"使用していましたが

今回からははめ込み式にします 以前 JR東海仕様の165系の時はフック付作業しましたが フック無しに交換が出来ない 外してボンド付けてす それでは大変なので 治具を製作して 床下板に罫書きをして加工する事にしました。

連結器ははめ込み式にしました

連結器をパッチン止めしました

スカートを組込みました。

上から見るとこう成ります

車軸の集電板を磨きます

今いた

導通板も磨きます

車輪と集電板を磨きました

床下プレートを取付ました 前側か連結器の爪が導通板に当たりますので 写真の用にカットしました

磨き完了しました。

ライトユニットです チップ抵抗が270Ω

です 


今回はテールランプにこのLEDを使用しました

ヘッドライトは電球色のLEDにしました

ヘッドライトはこんな感じです

テールランプがこう成りました

肉眼で見ると良い感じです まだ屋根とガラスは取り付けてません。



今回はこの辺で失礼致します。


最後まで御覧頂きありがとうございました。

防備録として活用して居ます。

その②に続きます

×

非ログインユーザーとして返信する