竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔴入線 Kato 10-1743C/1744C 103系 山手線 高運転台

Kato 10-1743C/1744C  103系 山手線 高運転台  入線

何年振りでしょうか 16年位だったかも知れません

4両セット  10-1743C

開封しました。 

中間車 3両セット  10-1744C

開封しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

4001-N  クハ103-285 

4003-W  モハ103-350  M 車

4657-5  モハ102-506

4001-P  クハ103-286

4両セット


4659-3  モハ103-349

4657-6  モハ102-505

4658-3  サハ103-334

3両セット


竹ノ塚総合車両センターに配属されてる103系が有ります

改良工事中のクハ103系です 他の入線で後回しに成ってますが 少しながら進めて居ます

中間車です 各車両  11-703  カプラー密連形A(黒)

連結器には交換工事も終わってます ホロなどは

入線整備と一緒に行う予定です。

4003-3  モハ103-699  M車

4004-3  サハ103-442

4003-3  モハ103-699  M車 前回発売された分

 4657-5  モハ103-856 前回発売分

と動力車ジャンク入線分が有ります

JR西日本 関西圏体質改善された車体でしたので

関東圏の車体に戻します。


何とか10両運行など低運転台にも配属出来そうです

103系シリーズも長年掛けての配属で編成完成出来そうです

一時期 編成の中に先頭車(クハ)同士の連結されてる編成も有りましたので再現も出来ると思います。前照灯やテールランプも電球式の為 LED化も行います。

製造時期でベンチレーターの色が変わったりしてます テールランプ点灯時は 表示照明が点灯しませんので加工予定です

低運転台と高運転台の違いは乗務員室の戸袋窓が無いんですね 山手線はATSから車両信号搭載の為に機材を積んだ為に機材スペースで戸袋窓が無くなり

線路上に信号機の無いATC制御に成りました。


最後まで長い話にお付き合い頂きありがとうございました。


以前の103系記事はこちらです↓


入線整備など作業が有りますが 出来次第ご案内致します。

 

では この辺で失礼致します。

×

非ログインユーザーとして返信する