竹ノ塚総合車両センターのブログ

Nゲージ車両の更新工事(LED化・O/Hメンテナンス) 入線車両整備 リニューアル工事

🔵🔧kato 701 DD13 駆動ギヤO/H 多摩川國民操車場 整備さんからの作業依頼

しばらく時間が過ぎてしまいましたが何とか駆動ギヤのO/Hいたしました。

コグベルトのプーリーの様にすり減ってます

作業が終わり2両試運転を繰り返し全検出場です

モーターからウォームギヤ→台車には3個のギヤが有りますがウォームギヤと接するギヤの摩耗で走行が安定せず異音も発生していました。

1番上のギヤがカウンターギヤに成ります。ギヤホルダーのダイキャストにギヤのシャフトが3本出てます

下側の2本にカウンターギヤが入ります 真ん中のシャフトに傷んだギヤが入ってました。

4個のギヤを見ると摩耗してたり正常な部分が有り

ギクシャク動いたり異音が出てました。

原因はギヤのシャフトに誇りが巻き付いてギヤの回転を重くして居たのと ウォームギヤの噛合の所で台車が回転するのもピニオンギヤの摩耗に関係して居ます ゴミを定期的に取るのとグリースアップでギヤの摩耗は防げると思います 当センターではタミヤのセラミックグリースを使用して居ます。

ダイキャストと車輪に通電する集電板です 通電率を上げる為に磨き込みました。

車輪も研き トラクションタイヤは kato製ディーゼル機関車は直径5ミリの

交換と各部磨きです

どうしても 701 DD13の弱い所ですね 旧401  103系モハからのギヤ移植か ↓ギヤ山修正です

プラリペアーと型取り君を使って欠けてるギヤに肉盛りなど色々遣ってます

ギヤの山が無く成ってます

ギヤが復活です

手前の車両はトレーラー化予定です

2両完成しました、次は電球をLED化です

電球と整流ダイオードです

ハンダ吸取り線を使い基板にします

 

カーボン抵抗は1/8W 470Ω LEDはウォームホワイトです 

タミヤ XF-71 コックピット色で塗装しました。

光の加減で見ずらいです

動力車2両この後 試運転です


本日もこの辺で失礼致します

最後までご覧頂きありがとうございました


忘備録としても活用して居ます。

×

非ログインユーザーとして返信する